8月19日(土)
- 自転車全国大会奮闘ぶりを報告(下野新聞、21面)
8月18日(金)
- 今週の展示館だより 企画展 幻の長倉線ー語り継ぐ先人の想いー(10/9)(下野新聞、14面)
- 週刊情報ワイド 自衛隊活動写真パネル展(下野新聞、14面)
- 茂木EAST全優勝飾る 第38回壮年ソフト大会(真岡新聞、18面)
8月16日(水)
- 心と体に自信30泊キャンプ 那珂川の旅 きょう出発 小中学生21人が参加(下野新聞、23面)
8月13日(日)
- 茂木写真クラブ 祭りや自然、人 8人が30点展示 16日まて茂木で写真展(下野新聞、23面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
この展示は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
8月2日(水)から27日(日)まで、町民ギャラリーこもれびにて「茂木町昆虫展」を開催しています。永年茂木町鮎田地区で昆虫調査を続けている(株)帝装化成による昆虫展です。今年は特別展示として名前に日本の色の名前がついている昆虫標本も展示します。5日(土)10:00~12:00と26日(土)14:00~16:00には展示解説も行います。ぜひご覧ください。
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森のあしあと
8月5日(土)
- しもつけ文芸 俳句 2名 川柳 1名(下野新聞、17面)
- 次世代乗り物「ユニワン」モビリティリゾートもてぎで実証実験(読売新聞、31面)
8月4日(金)
- 認め合う子育て考える 19、20保育セミナー NPO法人が5講座(下野新聞、21面)
- 初出場で優勝、全国へ 安全走行、知識など競う 交通安全ことも自転車県大会(真岡新聞、1面)
- みそを造ろう大豆の種まき 茂木保育園児ら挑戦(真岡新聞、2面)
7月30日(日)
- みこしと山車 華やかに 祇園祭が開催 花火も(下野新聞 22面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
プールに海水浴、花火、お祭り、虫捕り、キャンプ、アイス、スイカ、かきごおり、そして夏休み。夏が来ると、ワクワクしてきますね。
ふみの森もてぎでは、夏の楽しさがたくさんつまった絵本・児童書、そのほかに、読書感想文の課題図書や書き方のテキスト、おすすめ本を、全部で100冊の本をゆずもんち(こども図書室)の棚に集めました。
また、ゆずもんちには自由研究や図画・工作、料理・手芸、スポーツなどチャレンジを応援する本もたくさんそろっています。
さらに、茂木町の小学生がおすすめの本を紹介してくれました。第1弾をゆずもんちの壁に掲示しました。
ぜひ、ふみの森もてぎにいらして、ご覧ください。
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の道しるべ