開催中の企画展「茂木の絵馬ー絵馬に託した人々の願いー」に関連し、
講座を開催します。(この講座は終了しました)
【日時】6月7日(土)13時30分~15時
【講師】宮田妙子氏(栃木県立博物館学芸員)
「絵馬に見る人々の思い ~図柄で表現されるもの~」
【会場】あすなろ1
【定員等】30名、参加無料
電話、もしくは図書館カウンターにてお申込みください。
TEL:0285-64-1023
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森のあしあと
6月15日は栃木県民の日です。栃木県の誕生を祝い、県民が郷土への関心・理解を深め、より良い栃木県を目指す日です。
ふみの森もてぎでは、栃木県の歴史を学んだり、魅力を発見したりするのに役立つ本を集めました。
また、今回は栃木県にゆかりのある作家さんの作品も集めてみました。
栃木県民の日を機に、ふるさとを見つめなおしてみてください。知らなかった歴史や魅力を再発見できるかもしれません。
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の道しるべ
5月31日(土)
- しもつけ文芸 短歌2名 俳句1名 川柳2名(下野新聞、19面)
5月30日(金)
- 絵馬に託した人々の願い ふみの森もてぎ企画展 7日に関連講座開講(もおか新聞Plus、2面)
- 礒土木造園 茂木高サッカー部にユニフォームなどを贈呈(もおか新聞Plus、8面)
- 今週の展示館だより 企画展「茂木の絵馬~絵馬に託した人々の願い~」(~6/29)(下野新聞、18面)
- 交通事故ゼロへ スポーツ大会 80人が成果競う(下野新聞、26面)
- ひと 茂木町議会議長になった 古田土志郎さん(下野新聞、26面)
5月29日(木)
- 学校生活にもて水を 水道週間前に児童生徒に配布(下野新聞、21面)
5月28日(水)
- 茂木のスポーツ少年団 子どもたちに競技紹介(下野新聞、25面 県央版)
5月27日(火)
- 夏を待つ老舗の味 茂木 冷や麦作り始まる(下野新聞、1面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
この展示は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
5月23日(金)から29日(日)まで、ギャラリーふくろうにて清彩会25周年記念作品展を開催します
油彩画、水彩画、色鉛筆画など、各自が自由な画材で自由なスタイルで描いた作品、約50点を展示します
会員それぞれが好きな絵を楽しみながら描いた作品展です。皆様のご来場をお待ちしております
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森のあしあと