この展示は終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
7月21日(金)から30日(日)まで、町民ギャラリーこもれびにて「ディンプルアート作品展」を開催しています。きらり花倶楽部会員の押花絵作品展です。筆を使わず、ノズルの先でフチドリをした中に、特殊な絵の具を流し込む手法で仕上げる作品です。ガラスや木版等に描いた作品約50点を展示しています。ぜひご覧ください。
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森のあしあと
7月15日(土)
- しもつけ文芸 短歌 2名 俳句 1名 川柳 1名(下野新聞、17面)
7月14日(金)
- ゆる鉄写真家 未成線を活写 14日から中井精也展(真岡新聞 2面)
- 茂木町で楽しむ ふるさと民話の会 16日・ききょう館(真岡新聞 2面)
- SL教室参加者募集 真岡鐡道の夏休みイベント(真岡新聞 4面)
- 夏期巡回ラジオ体操 27日みんなの体操会(真岡新聞 5面)
- 「ゆる鉄」中井さん写真展 長倉線撮り下ろしも(下野新聞 23面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
この展示は終了しました
たくさんのご来場ありがとうございました
7月5日(水)から7月12日(水)まで、町民ギャラリーこもれびにて「版画愛好家作品展」を開催しています。もてぎ木版画会、高根沢版画会等の会員約20名の版画作品展です。日本版画院の同人や院友などで精力的に活動している会員の作品を含め、大作や小作品など約40点を展示いたします。ぜひご覧ください。
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森のあしあと
この展示は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
車両だけにこだわらず独自の視点で鉄道写真を撮影し「ゆる鉄」など新しいジャンルを生み出した鉄道写真家・中井精也氏の、ふみの森もてぎでのはじめての写真展です。
この展示のために撮影した未成線「長倉線」や真岡鐡道開業時に撮影していた貴重な写真など、茂木町ゆかりの鉄道写真を展示するほか、中井氏の全国巡回ギャラリー「ゆる鉄画廊NOMAD栃木もてぎ」も同会場で開催します。
また、16日には会場内で、「中井精也スペシャルトークショー」を行います。ぜひご来場ください。
○写真展示/ゆる鉄画廊NOMAD
〔期間〕令和5年7月14日(金)から7月17日(月・祝)
〔観覧時間〕10:00~18:00(14日は13:00開始、17日は16:00終了)
〔会場〕ふみの森もてぎ ギャラリーふくろう
(一部作品は館内で7月30日(日)まで展示します。)
※展示期間中、中井精也氏は在廊します。(不在になる時間もあります)
○スペシャルトークショー
〔日時〕令和5年7月16日(日)14:00~15:00
〔会場〕ギャラリーふくろう(展示会場内)
〔観覧料〕無料
〔定員〕60名 → 80名(見直しました)(※事前受付席数)
〔観覧方法〕
【事前申込】ふみの森カウンター又はお電話で予定席数分を受付
【 当 日 】申込のない方は、会場の状況により先着順で入場
(立見含む)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森のあしあと