日々の茂木に関する情報を拾い集めて、町の歴史をちょっとずつ刻んでゆきます。

2月18日(土)

  • 3.0%増の75億7300万円 茂木町23年度予算案発表(下野新聞、23面)
  • 観光事業に重点 新年度当初予算案を発表(朝日新聞、29面)

2月17日(金)

  • 今週の展示館だより 茂木の考古学 新発見!~遺跡分布調査の成果から~(下野新聞、18面)
  • 週刊情報ワイド もてぎふれあいの家作品展(下野新聞、18面)
  • 栃木SC特集 選手たちにインタビュー 森選手(真岡新聞、4面)
  • 茂木町の未成線「長倉線」散策(真岡新聞、6面)

2月16日(木)

  • 地産地消促進へ町教委 ブランド「もてぎ放牧黒毛和牛」 給食にひと味違う食材(下野新聞、21面)

2月15日(水)

  • 全国展などで好成績 町長ら茂木中美術部激励 (下野新聞、24面)
  • 行ってみよう!イベント ①茂木町書道連盟展 16日まで  ②もてぎふれあいの家作品展 17日~24日(下野新聞Asopo plus、7面)

2月11日(土)

  • トランポリン写真などで回顧 国体競技展(下野新聞、25面)
  • 【けさの顔】予期せぬ成果に喜び 町埋蔵文化財専門員 中村信博(下野新聞、25面)

2月10日(金)

  • 古里の星空 HPで公開 茂木・ふみの森 南の星「カノープス」も(下野新聞、18面)

2月8日(水)

  • 人手不足の事業所 適時お手伝い 人材派遣協組を設立 通年の雇用創出人口急減に対処(下野新聞、21面)

2月6日(月)

  • しもつけ文芸 短歌・俳句 茂木町各1名(下野新聞、13面)
  • 茂木の空 色とりどり 今季2回目、熱気球飛行会(下野新聞、20面)

2月5日(日)

  • 詐欺被害防いだコンビニエンスストア定員2人に茂木署が感謝状(下野新聞、24面)
  • 日本野菜ソムリエ協会主催「第1回全国いちご選手権」で美土里農園の「とちあいか」が金賞(読売新聞、27面)

2月4日(土)

  • 全国教育美術展 茂木中 2年連続の栄誉(下野新聞、24面)

2月3日(金)

  • 考古学調査 成果一堂に 茂木町教委が企画展 平安期に入植可能性 石斧や装飾品遺物を数百点(下野新聞、18面)

2月 1日(水)

  • 下野教育美術展 小中学校の部 大賞 茂木中1年河野辺さん(下野新聞、1面)
  • 行ってみよう!イベント ふみの森もてぎで開催 ①町民学校作品展 9日まで ②国体トランポリン競技展 4~19日(下野新聞ASPO plus、7面)

1月30日(月)

  • しもつけ文芸 川柳、詩 茂木町各1名(下野新聞、17面)
2023年 (令和5年)
3月30日(木)
Weather
火~金 9:00~19:00
土日祝 9:00~18:00