日々の茂木に関する情報を拾い集めて、町の歴史をちょっとずつ刻んでゆきます。

10月29日(土)

  • 茂木高で創立100年式典 次世代見据え活躍誓う(下野新聞、23面)

10月28日(金)

  • 今週の展示館だより アートリンクとちぎ2022(~12/25)(下野新聞、14面)
  • 茂木で来月 「長倉線」で妄想ツアー レトロな体験満載(下野新聞、17面)
  • 道の駅もてぎで花火打ち上げ10/29午後6時から(真岡新聞、2面)
  • 11/3 ロウバイの苗木200本配布 ふるさと茂木秋まつりで(真岡新聞、7面)

10月27日(木)

  • 真岡と茂木で無料相談会 あす調停協会(下野新聞、21面)

10月26日(水)

  • 県学校音楽祭中学校合奏部門 茂木中学校準大賞(下野新聞、3面)
  • 読者登壇 1名(下野新聞、5面)
  • 29日に花火大会 道の駅もてぎ(下野新聞、22面)
  • 行ってみようイベント 小中学校児童生徒作品展・笹井鋒水書作展ー28日から11月3日(下野新聞Asopo plus、7面)

10月25日(火)

  • ふるさとNEWS2022 茂木町(下野新聞、22面)
  • 茂木の有志グループ 村おこしパパイヤ収穫(下野新聞、23面)

10月24日(月)

  • しもつけ文芸 俳句、川柳 茂木町各1名(下野新聞、13面)
  • ミュージカルの名曲堪能 茂木 恒例のクラシック音楽(下野新聞、22面)

10月23日(日)

  • 婦人ボランティア 除草の奉仕作業(下野新聞、24面)

10月21日(金)

  • 〈ココ行こ〉師弟2人の歴史画を展示 前期は11月まで、大作も(下野新聞、19面)
  • 週刊情報ワイド 第19回笹井鋒水書作展28日~11月3日、茂木町小中学校児童生徒作品展28日~11月3日(下野新聞、18面)
  • 企画展関連講座参加者を募集(下野新聞、22面)
  • 〈とちぎ再発見 わがまちの像73〉大越午吉翁之像 茂木中建設に多大な貢献(下野新聞、22面)

10月19日(火)

  • 幻の長倉線に希少レール 100年前の「八幡製鉄所」製 真岡鉄道、茂木町に提供(下野新聞、25面)
  • 〈行ってみようイベント〉ふみの森もてぎ 「写仏作品展」「切り絵と水引グループ展」(アスポ、7面)

10月17日(月)

  • しもつけ文芸 短歌、俳句、川柳 茂木町各1名(下野新聞、13面)

10月16日(日)

  • 読者登壇 茂木町1名(下野新聞、5面)
  • 地域限定 茂木版(下野新聞、24面)

10月14日(金)

  • 週刊情報ワイド 切り絵と水引のグループ展 15~21日(下野新聞、18面)
  • 今週の展示館だより「アートリンクとちぎ2022 小堀鞆音と羽石光志 師弟、ふたりの歴史画」(下野新聞、18面)
  • 茂木の民話語り 今月から自由観覧 16日茂木駅桔梗館で開催(下野新聞、25面)
  • 子供服など無料交換イベント 11月20日開催(真岡新聞、2面)
  • 茂木駅で民話を楽しもう 16日茂木駅桔梗館で開催(真岡新聞、3面)

10月13日(木)

  • 子育て支援へ講演会「ありのまま」を提案(下野新聞、25面)
  • 明治安田生命が町に40万円寄付(下野新聞、25面)

10月12日(水)

  • 気になるとちぎ 話題の人に聞く Social up Motegi代表 東海林 帆さん(下野新聞、23面)

10月10日(月・祝)

  • とちぎ国体 トランポリン 山田、谷口5位 貢献 体操 初の総合優勝(下野新聞、9面)
  • しもつけ文芸 俳句 茂木町2名(下野新聞、19面)
2023年 (令和5年)
6月5日(月)
Weather
火~金 9:00~19:00
土日祝 9:00~18:00