森の年輪
日々の茂木に関する情報を拾い集めて、町の歴史をちょっとずつ刻んでゆきます。
9月3日(土)
- もてぎ和牛 PRへフェス 18,19日 日大生と町職員協力(下野新聞、25面)
- モビリティリゾートと協定 茂木町 防災、観光振興など(読売新聞、30面)
9月2日(金)
- 週刊情報ワイド「自衛隊活動写真展」4日まで(下野新聞、14面)
- 今週の展示館だより「幻の長倉線~地域発展にかける夢」25日まで(下野新聞、14面)
- 県吹奏楽コンクール結果 茂木小・茂木中・茂木高県代表としてそろって東関東コンクールへ出場(下野新聞、18面)
- 東京PLUS 幻の長倉線~地域発展にかける夢~ 25日まで(産経新聞、24面)
- 案内板「自衛隊活動写真展」 4日まで(栃木南部よみうりタイムス、7面)
9月1日(木)
- 競技四・ニ輪を展示 開場25周年「モビリティもてぎ」(毎日新聞、19面)
8月31日(水)
- 行ってみよう!イベント 自衛隊活動写真展 9月1日~4日 ギャラリーこもれびで開催(下野新聞 ASPO plus、7面)
8月29日(月)
- しもつけ文芸 短歌1名、俳句2名(下野新聞、20面)
8月28日(日)
- 読者登壇 茂木町1名(下野新聞、5面)
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森の年輪
8月19日(金)
- いちご一会国体・障スポ 協議の機運醸成に小学生対象の「ふれあいトランポリン教室」を開催(下野新聞、20面)
- 展示館だより「幻の長倉線~地域発展にかける夢」9月25日まで(下野新聞、14面)
- 鮎釣り選手権で全国大会へ 茂木町男性(真岡新聞、4面)
- ふみの森もてぎで帝装化成による「茂木町昆虫展」28日まで(真岡新聞、2面)
- 茂木EASTが優勝 茂木町夏季ソフトボール大会(真岡新聞、3面)
8月17日(水)
- 〈県央グルメ 推しの逸品⑲〉らーめん右京 茂木 手間暇かけ「復活の味」右京完熟味噌ラーメン (下野新聞、22面)
8月16日(火)
- 林業もっとスマートに 茂木でドローン研修会(下野新聞、20面)
8月15日(月)
- 園児を物語の世界に お話アーティスト東さんら 茂木の保育園、読み聞かせ(下野新聞、20面)
8月14日(日)
- 会員8人の力作個性豊かな34点 茂木写真クラブ展(下野新聞、22面)
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森の年輪
8月27日(土)
- 道路危険個所 茂木でも確認(下野新聞、23面)
8月26日(金)
- 幻の長倉線を”復刻”誘客へレール30㍍敷設 公民館使用、地元も協力(下野新聞、22面)
- 観光、防災で協力 MRMと連携協定 (下野新聞、23面)
8月25日(木)
- 夜間に男性保護 「思いやり110番」を実践したとして、2人の方へ茂木署が感謝状(下野新聞、20面)
8月24日(水)
- 開通への情熱知って 「幻の長倉線」など紹介 茂木で鉄道誘致の歴史展(毎日新聞、17面)
8月23日(火)
- 男子6年100㍍ 小森(茂木)2年連続日本一 県小新も樹立 ランク1位の実力証明(下野新聞、22面)
- 茂木中に来月、公営塾 町の教育環境、魅力向上へ 県内初 高校と一貫、体制整備(下野新聞、25面)
8月21日(日)
- 日清食品カップ第38回全国小学生陸上競技交流大会 茂木小小森裕一朗さん 男子6年100メートルで全国連覇(下野新聞 1面)
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森の年輪