日々の茂木に関する情報を拾い集めて、町の歴史をちょっとずつ刻んでゆきます。
7月31日(土)
- ミミズク土偶を館のアイドルに ふみの森もてぎ収蔵 キャラクター化、愛称募集(下野新聞、25面)
7月30日(金)
- 茂木の不明男性 遺体で見つかる(下野新聞、3面)※朝日新聞25面、読売新聞25面にも同記事掲載あり。
- 週刊情報ワイド 「もてぎ大水害」原画展(下野新聞、19面)
- 個人毎澤さん、団体八幡町優勝 茂木町グラウンド・ゴルフ大会(真岡新聞、4面)
7月29日(木)
- 増水した川に60代男性転落か(下野新聞、2面)
- 茂木・祇園際のみこし トラック載せ町内渡御(下野新聞、25面)
- 川に流されたか60代男性が不明(読売新聞、27面)
7月28日(水)
- 五輪の関連グッズ公開 気運高まる貴重な品ずらり(アスポプラス、5面)
7月25日(日)
- 園庭にアオゲラ営巣 園児ら静かに見守り 茂木・逆川保育園(下野新聞、24面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
7月24(土)
- けさの顔 那珂川の恵みを形に(下野新聞、22面)
7月23日(金)
- 茂木の八雲神社 2年ぶり、みこし飾り付け(下野新聞、21面)
- 第39回わんぱく相撲うつのみや場所で優勝 直江重鳳さん(茂木小5年)相撲で全国へ(真岡新聞、1面)
- 聖火ランナー宅に咲く「聖火」の花 久保庭孝夫・美代子さん宅のダリア赤々と 真岡市の水沼尚輝選手にもエール(真岡新聞、1面)
- 茂木町 第1回Raimuのマルシェ「みんなで楽しい未来を‼」と9店出店(真岡新聞、7面)
- 茂木駅で民話を楽しむ会口演 茂木TVで放映(真岡新聞、7面)
- 旧古田土雅堂邸町内移築20周年 ふみの森もてぎ開館5周年記念 企画展 アメリカに渡った邦人画家 古田土雅堂作品展(読売タイムス、5面)
7月22日(木)
- 舞台背景画など70点展示 鹿沼在住大橋さん(下野新聞、24面)
- 福島の桃 人気集める 交流続く国見町産販売(下野新聞、25面)
7月20日(火)
- 令和3年 栃木県優良建設事業知事表彰 茂木町 河原土建(下野新聞、9面)
- 佐川急便芳賀を安全運転で表彰(下野新聞、25面)
- 絵を見れば旅行気分 鹿沼の画家・大橋さん 茂木で作品展(読売新聞、28面)
7月19日(月)
- しもつけ文芸 俳句 茂木町男性1名(下野新聞、15面)
- オンラインで雅堂講座 茂木 米での足跡、作品を紹介(下野新聞、23面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
7月17日(土)
- 文化意想 陶芸家 小貫善二さん(茂木)(下野新聞、23面)
7月16日(金)
- 佐野日大中盤に奮起 全国高校野球栃木大会2回戦 茂木VS佐野日大 ※茂木1-9佐野日大(下野新聞、17面)
- 道の駅もてぎで18日 福島・国見の桃直売(下野新聞、25面)
- 通学路危険個所 町など緊急点検(下野新聞、25面)
- 茂木高校 柔道で48回目の関東出場果たす(真岡新聞、2面)
- 茂木町 八雲神社祇園祭は縮小して(真岡新聞、4面)
- 茂木町商工会 がんばれもてぎ!応援花火(真岡新聞、4面)
7月15日(木)
- 県のクールチョイス 栃木SC森選手 アンバサダーに 温暖化対策をPR(下野新聞、5面)
- アジサイの穴場 洋和園で20品種 茂木(毎日新聞、26面)
- ラーメン専門店 茂木に来て(朝日新聞、25面)
7月14日(水)
- 行ってみよう!イベント ふみの森もてぎ開館5周年記念「大橋ふみのり絵画展~移動祝祭日」(アスポプラス、7面)
7月13日(火)
- 〈全国高校野球・栃木大会・〉茂木、機動力絡め好発進(下野新聞、22面)
- 〈談話室〉聖火ランナー久保庭夫妻 自宅のダリア「聖火」が開花(下野新聞、3面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪