日々の茂木に関する情報を拾い集めて、町の歴史をちょっとずつ刻んでゆきます。
8月21日(土)
- 茂木の市原さん 半世紀前古里の風景 上京後、帰京のたび撮影 25日から郷愁漂う写真展(下野新聞、24面)
- 2年ぶりの大輪 見上げて笑顔に 茂木町商工会が花火大会(下野新聞、24面)
- 〈地域資料〉2021食べてみて 茂木のテイクアウト (茂木町商工会青年部)
8月20日(金)
- 週刊情報ワイド 懐かしき昭和白黒写真展8/25~(下野新聞、17面)
- 古田土雅堂作品展:後期(8/28~10/17)(下野新聞、17面)
- 昭和ふるさと館(真岡新聞、1面)
- 8/25~9/5 昭和の風景をモノクロで(真岡新聞、3面)
- 茂木町 敬老会中止でコンサート放映(真岡新聞、3面)
- 茂木町夏季ソフトボール大会 白熱の攻防戦で教ケ丘優勝(真岡新聞、4面)
- 農業の魅力「人との関わり」(日本農業新聞、12面)
8月19日(木)
- 作新学院、今日初戦 対高松商(下野新聞、2面)
- 「ミミズク土偶をスターに」キャラの愛称募集(毎日新聞、20面)
- 作新学院、雨のため今日初戦(朝日新聞、21面)
8月18日(水)
- プレミアム30% 商品券を販売へ 予約31日まで(下野新聞、21面)
- SL乗客にうちわ配布 真岡鉄道・茂木駅 表にC12形の図解(下野新聞、20面)
- 〈アスポ GOOD NEWS〉そばの里まぎの そば処 おうめ (アスポプラス、4面)
8月16日(火)
- 第3回那須塩原市キッズトライアスロン大会 女子6年優勝 渡辺真里愛※茂木町出身(下野新聞、11面)
- スポーツ広場 茂木町夏季ソフトボール大会 ※7月18日、8月1日、並松運動公園にて開催(下野新聞、17面)
8月15日(日)
- もてぎ里山ウォーク今年も中止に(下野新聞、25面)「
- 県内各地で大雨 茂木で一時停電(読売新聞、23面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
8月14日(土)
- 歌壇 茂木町女性1名(下野新聞、24面)
8月13日(金)
- 今週の展示館だより ふみの森もてぎ 古田土雅堂作品展(~8/15)(下野新聞、17面)
- 持ち味生かした会員9人の34点(下野新聞、20面)
- ミミズク土偶の愛称募集(真岡新聞、6面)
- 茂木や世界の昆虫の標本展示(真岡新聞、7面)
- 9人の写真36点を展示 茂木写真クラブが8/16迄茂木駅舎内で(真岡新聞、8面)
8月12日(木)
- まん延防止対象拡大へ 県、茂木町追加で調整(下野新聞、1面)
- 2年ぶり、那珂川の風物詩 茂木・大瀬観光やな(下野新聞、1面)
- ミニミニタイムカプセル開封 1年前の手紙 返却進む(下野新聞、22面)
8月11日(水)
- 自然と調和 創造に力を 水源の里山整備へCF 体験や展示、拠点目指す(下野新聞、20面)
- 「茂木水害」漫画 被災状況を記録(毎日新聞、19面)
8月10日(火)
- 読者登壇 茂木町女性1名(下野新聞、5面)
8月9日(月)
- 「茂木水害」忘れない 悲劇伝える漫画の原画展 35年の節目、備え訴え(下野新聞、22面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪
8月7日(土)
- 俳壇 茂木町男性1名入選(朝日新聞、30面)
8月6日(金)
- まん延防止重点措置 県内23市町、8日から(下野新聞、1面)
- 茂木水害から35年、総合防災訓練(下野新聞、26面)
- 第37回全国小学校陸上競技交流大会 県代表茂木小、小森裕一郎君・中小、川上航汰君(真岡新聞、1面)
- 華麗にトランポリン競技(真岡新聞、6面)
- マンガ「もてぎの水害」原画展(真岡新聞、7面)
8月5日(木)
- 茂木町のラーメン店誘致 8業者が出店意思(下野新聞、19面)
8月4日(水)
- わが街イチオシ 昭和ふるさと村(茂木町) 泊まって味わうレトロな校舎(朝日新聞、20面)
8月3日(火)
- 茂木・県指定無形民俗文化財「河井のささら」中止 2年連続 祭事伝承に暗雲(下野新聞、25面)
8月2日(月)
- しもつけ文芸 俳句 茂木町男性1名入選(下野新聞、19面)
- 優良建設工事7社に表彰状 茂木町からは矢口建設(茂木町小山)(下野新聞、22面)
8月1日(日)
- ラーメンで町を明るく 専門店を誘致した茂木町商工観光課長 滝田隆さん(毎日新聞、26面)
- 第63回県吹奏楽コンクール 高校B部門 金賞 茂木高校(朝日新聞、23面)
- 詳細
- 作成者:ふみの森もてぎ
- カテゴリー: 森の年輪