3月13日(土)
- 茂木・焼森山山麓 「森の妖精」三分咲き ミツマタ群生地で開山祭(下野新聞、24面)
3月12日(金)
- 副町長に小崎氏 教育長は関氏 茂木町議会閉会(下野新聞、21面)
- 茂木町の魅力発信 ゆずも通信(真岡新聞、3面)
- 活動の場にと新規大会発足 茂木町野球連盟が学童野球の交流の場にと(真岡新聞、8面)
- 美術部員69人の作品展 ふみの森もてぎで茂木中美術部員が出品(真岡新聞、8面)
- 真岡鐡道 3月13日からSL再開 人数制限、予約制(真岡新聞、8面)
3月11日(木)
- バウム工房5周年 あすから特別販売 道の駅、3日間限定(下野新聞、25面)
3月10日(水)
- 茂木町 新たな観光資源発掘 完熟イチゴに舌鼓(毎日新聞、18面)
- 町内の文化財を展示(毎日新聞、18面)
- 茂木町でミツマタの花が見頃(アスポ、4面)
3月8日(月)
- リサイクル精神根付く茂木 取り組み18年 バイオマス先進地の現場歩く 落ち葉堆肥の原料に 住民が収集に参加(朝日新聞、21面)
3月7日(日)
- 県小中学校書初中央展 大賞、準大賞決まる <大賞 わたなべまさきさん(茂木町須藤小1年)>(下野新聞、20面)
- 集まれ!自転車大好き人間 道の駅もてぎで20日にイベント 芸人コンビ「ウドントミカン」企画 自慢大会やお笑い、ゲーム(下野新聞、25面)