森の年輪
1月23日(土)
- たばこ神社(茂木町) 煙くゆらせ栄えた地 見守る(朝日新聞、22面)
1月22日(金)
- 「とちぎの百様」入賞作品を発表 作文部門 逆川小6年女子、5年男子 絵画部門 茂木中1年女子、男子(下野新聞、5面)
- いちご狩り写真コン 茂木「美土里農園」が募集(毎日新聞、23面)
- JAはが野 こども食堂に農産物提供(真岡新聞、1面)
- 2/28~3/14 茂木で県が自動運転実験 県内初、全線で一般車両が走行する中で実施(真岡新聞、3面)
1月21日(木)
- 国体トランポリン会場の茂木 受け入れ準備着々 体育館改修、道路も拡幅(下野新聞、23面)
1月20日(水)
- 平安以降の文化財紹介 ふみの森もてぎで企画展(下野新聞、20面)
- <読書登壇>業平の姿糸口に コロナ禍生きる 茂木町 入野充子さん(下野新聞、5面)
- <読者登壇>先人の努力実感 幻の長倉線探訪 真岡市 小森哲也さん(下野新聞、5面)
1月19日(火)
- 「大寒たまご」茂木で即売会 20日前後に開催(毎日新聞、21面)
1月17日(日)
- 県高校ビブリオバトル 県大会入賞 見木希武さん(茂木高校2年)(下野新聞、24面)
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森の年輪
- 公開日:2021年01月16日