森の年輪
1月9日(土)
- 各施設の利用1時間半短縮 31日まで(下野新聞、21面)
- 消えた成人式 陰る商機 茨城や栃木 中止・延期相次ぐ 晴れ着キャンセル続出 〈茂木町は式典と立食パーティーをやめ、写真撮影のみ実施〉(日本経済新聞、31面)
1月8日(金)
- 不登校児 居場所開設へ 中川保育園跡地を活用(下野新聞、20面)
- 真岡線全線開通100年 茂木駅で周年記念式典(よみうりタイムス、1面)
- 駅弁「◎もーてつごはん」発売(真岡新聞、2面)
1月7日(木)
- 読者登壇 違い受け入れる柔軟さ持ちたい 茂木町 高校3年(下野新聞、5面)
- 山火事予防ポスター 入賞・入選 茂木中3年1名、2年2名(下野新聞、5面)
1月6日(水)
- 新春花火大会4500人が満喫 ツインリンクもてぎ(毎日新聞、18面)
1月4日(月)
- 実は彫刻家、茂木中の稲葉守校長 「作品見て和んでほしい」6日から「ふみの森」で個展(下野新聞、24面)
1月3日(日)
- 新春の夜空、光あふれ 密避け4500人楽しむ ツインリンク花火大会(下野新聞、26面)
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森の年輪
- 公開日:2021年01月01日