森人のつぶやき
「シトラスリボンプロジェクト」って知っていますか。新型コロナウィルスによる誹謗中傷を無くそう。「ただいま」と「おかえり」が言い合える地域であるようにと愛媛県から始まったプロジェクトです。栃木県でもこのプロジェクトに参加しているグループがあり、茂木町では女性団体「なでしこの会」の皆さんがリボンを作成し、ふみの森もてぎ図書館のカウンターにも置いて下さいました。森人たちもこのリボンをつけて業務にあたっています。図書を借りに来られた方も、このリボンに注目。皆さん手に取って下さっています。リボンの3つの輪は、地域、家庭、職場(学校)を表しているそうですが、いろいろな方が、いろいろな地域でこのプロジェクトを広めています。新型コロナウィルスによる誹謗中傷だけでなく、様々な差別や心を刺す刃物のような言葉があふれている世の中。このシトラスリボンプロジェクトの趣旨が皆さんに伝わり、優しい人の輪が広がっていくといいですね。 (森の番長)
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森人のつぶやき
- 公開日:2020年10月12日