この企画展は終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
7月22日~9月3日まで、県立博物館地域移動博物展「とちぎのカエルとサンショウウオ」を開催します。栃木県や茂木町に生息している両生類の標本や、生きているサンショウウオの展示します。8月26日(土)には林光武先生をお迎えし、連携講座「サンショウウオのひみつ」も開催します。定員50名(申込不要)ですので、お早めにお越しください。
栃木県には13種のカエル、4種のサンショウウオ、1種のイモリが生息しています。

アカハライモリは茂木にもいるそうですよ!

アカハライモリの餌やりの様子です。とっても可愛いですね ♡

骨格はこうなっているのかぁ。わかりやい展示ですね。

あなたもカエル博士になれるかも!?

ウシガエルのオスとメスを比べてみよう!近くで見ると迫力があります。

茂木町鮎田はトウキョウサンショウウオ保護活動のお手本となっています。

地域の生き物に興味を持ち、大切に思うきっかけになる展示でした!
- 詳細
- 投稿者: ふみの森もてぎ
- カテゴリ: 森のあしあと
- 公開日:2017年08月01日