書名 |
日本人 ちくま学芸文庫 ヤ2-2 |
|
---|---|---|
著者 | 柳田 國男∥編 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 筑摩書房 | |
出版年 | 2024.7 | |
ページ数 | 330p | |
大きさ | 15cm | |
ISBN |
4480512519, 9784480512512
|
|
内容紹介 |
官僚として人生のキャリアをスタートさせた柳田國男は「なぜ選挙のたびに不正が行われるのか」という問題意識を常に持っていた。柳田は現前の疑問に答えるべく自らの学を展開していく中で、その原因となる民間習俗に辿り着く。民俗学の立ち位置を鮮明に示す。
内容:日本人とは 柳田國男著. 伝承の見方・考え方 萩原龍夫著. 家の観念 柳田國男著. 郷土を愛する心 堀一郎著. 日本人の生活の秩序 直江広治著. 日本人の共同意識 最上孝敬著. 日本人の表現力 大藤時彦著. 日本人の権威観 和歌森太郎著. 文化の受けとり方 萩原龍夫著. 不安と希望 堀一郎著. 「日本人」座談会 柳田國男〔ほか〕述 大藤時彦〔ほか〕述 和歌森太郎〔ほか〕述
|
|
キーワード | 日本-風俗・習慣 日本人 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ふみの森もてぎ図書館 | 新刊1 - 新刊 | bu/ニ | 100097924 | 一般図書 |
貸出中
|