ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

古代の刀剣 日本刀の源流

歴史文化ライブラリー 561

著者 小池 伸彦∥著
著者典拠
出版者 吉川弘文館
出版年 2022.12
ページ数 240,5p
大きさ 19cm
ISBN
464205961X, 9784642059619
内容紹介
日本刀の美しい反りや刃文はいつ、どのように生まれたのか。古墳時代の鉄刀に代表される直刀から、外反りをそなえた湾刀への変遷を、古代の鉄生産の実態や正倉院刀の調査などを視野に入れて多角的に解明。現代刀匠の技術にも着目し、日本刀の源流に迫る。
キーワード 日本-遺跡・遺物 刀剣-日本-歴史-古代
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
白井 喬二∥著、縄田 一男∥編
古川 日出男∥著
打越 孝明∥著
近江 俊秀∥著
宮本 輝∥著
岡村 直樹∥〔著〕
ミュリエル・バルベリ∥著、永田 千奈∥訳
直木 三十五∥〔著〕
京極 夏彦∥訳、東 雅夫∥編
中山 七里∥著

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
ふみの森もてぎ図書館 青55 - 2連4段 G301/コ 100088208 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。