書名 |
食べものと命を考える本 1 「いただきます」でつながる命 |
![]() |
---|---|---|
著者 | 近藤 とも子∥著、オーモリ シンジ∥絵 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 国土社 | |
出版年 | 2022.10 | |
ページ数 | 31p | |
大きさ | 27cm | |
ISBN |
4337222014, 9784337222014
|
|
内容紹介 |
わたしたちのくらしには日々の食事が欠かせず、食べることは生きることといえる。そんなわたしたちの食事は多くの人やたくさんの命によって支えられている。食べ物のでき方、流通のしかたを通して、人と人との繋がり、命のつながりを見つめ直していく1冊。
|
|
目次 |
「いただきます」ってどういう意味?ケンちゃん、牛になる大切に育てられ、スクスク大きくなるケンちゃん牛、出荷される!牛肉が食卓に届くまで体づくりに欠かせないアミノ酸とは?肉には栄養がたくさん!ツナって何の魚?ケンちゃん、カツオになる大きく育って、つかまった!つながるみんなの命ツナ缶が食卓に届くまで魚には健康を保つ栄養がいっぱい!全身にたっぷり栄養がつまってますケンちゃん、トマトを育てる手間ひまかけて育てる野菜植物を育てる力-太陽の光と水と土太陽と土の恵みたっぷり!野菜の力植物を育てる土ってすごい!岩石から土へと変わるしくみ「いただきます」は感謝の言葉引きつがれてきた命
|
|
キーワード | 食生活 食糧問題 | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
白坂 洋一∥監修 室賀 理江∥作、ふるり∥絵 ロブ・シアーズ∥著、トム・シアーズ∥著、きたむら さとし∥訳 那須田 淳∥作 成美堂出版編集部∥編 川崎 哲∥監修・解説、高橋 真樹∥文、岩﨑 由美子∥文、TOTO∥絵 青山 由紀∥監修、いちろう∥絵 濱田 美里∥著、藤田 美菜子∥絵 SAPIX環境教育センター∥企画・編集 松沢 陽士∥写真と文
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ふみの森もてぎ図書館 | 黄07 - 3連1段 | K09/コ/1 | 100087780 | 児童図書 |
貸出できます
|