書名 |
布のちから 江戸から現在へ 朝日文庫 た25-2 |
|
---|---|---|
著者 | 田中 優子∥著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 朝日新聞出版 | |
出版年 | 2020.4 | |
ページ数 | 319p | |
大きさ | 15cm | |
ISBN |
4022620064, 9784022620064
|
|
内容紹介 |
歌麿が春画で描いた腰巻きや下帯、バリの儀礼用絣グリンシン、日本の着物の生命樹の柄…。布はアジア文化のなかでどのように作られ、流通し、愛されてきたのか?江戸から現在へ、布が結んだ人々の暮らしと心と歴史を縦横無尽に論じる快著。
|
|
キーワード | 染織工芸 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ふみの森もてぎ図書館 | 緑34 - 5連3段 | bu/タ | 100074070 | 一般図書 |
貸出できます
|