ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

布のちから 江戸から現在へ

朝日文庫 た25-2

著者 田中 優子∥著
著者典拠
出版者 朝日新聞出版
出版年 2020.4
ページ数 319p
大きさ 15cm
ISBN
4022620064, 9784022620064
内容紹介
歌麿が春画で描いた腰巻きや下帯、バリの儀礼用絣グリンシン、日本の着物の生命樹の柄…。布はアジア文化のなかでどのように作られ、流通し、愛されてきたのか?江戸から現在へ、布が結んだ人々の暮らしと心と歴史を縦横無尽に論じる快著。
キーワード 染織工芸
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
早坂 信子∥著
谷釜 尋徳∥著
高野 秀行∥著
高野 秀行∥著
リュドミラ・ウリツカヤ∥著、前田 和泉∥訳
山本 周五郎∥著
川端 康雄∥著
ブライアン・クレッグ∥文、アダム・ダント∥絵、大西 光代∥訳、左巻 健男∥監修
アンリ・ミュルジェール∥著、辻村 永樹∥訳
藤田 真一∥監修

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
ふみの森もてぎ図書館 緑34 - 5連3段 bu/タ 100074070 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。