ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

のり〈接着剤〉 イチは、いのちのはじまり

イチからつくる

著者 早川 典子∥編、宇髙 健太郎∥編、水上 みのり∥絵
著者典拠
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2020.1
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN
4540191691, 9784540191695
内容紹介
「イチからつくる」シリーズ。お米や小麦、動物の骨や皮から、のりや接着剤を手づくりする。のりや接着剤が実は様々な場面で暮らしを支えていることにも触れる。
目次
やぶいちゃった障子の張りかえと、ごはんのなぞおコメやコムギからつくる〈デンプンのり〉〈のり〈接着剤〉〉は、さまざまなところに使われている古くから〈のり〉として使われてきたウルシとニカワ紙や布を貼るための、水にとけるやさしいのり〈のり〈接着剤〉〉には、どんな種類があるのだろう?なぜ、くっつくのか?そこにはいろんな力が働いている〈デンプンのり〉なら、イチからつくることができる!コムギが原料の生麩糊、磐石糊。ウルシとまぜて使う麦漆ニカワって、ゼラチンのことだったんだ!デンプンのりや、ニカワは文化財の修復に大切なものニカワをつくってみよう!ニカワで、絵具や墨をつくってみようデンプンのりで、うちわの張りかえや〈あかり〉づくりをしてみようイチからつくって、みえてきたこと
キーワード 糊料 接着剤
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
にしひら あかね∥作
山田 勝彦∥監修
森岡 浩∥監修
寺村 輝夫∥作、和歌山 静子∥絵
寺村 輝夫∥作、和歌山 静子∥絵
ニック ドーソン∥さく、パトリック ベンソン∥え、いだ てつじ∥やく
もちつき かつみ||漫画、入澤 宣幸||構成
きたむら えり∥さく・え
R・J・パラシオ∥作・絵、中井 はるの∥訳
寺村 輝夫∥作、和歌山 静子∥絵

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
ふみの森もてぎ図書館 黄09 - 1連1段 K13/ノ 100071859 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。