書名 |
美術ってなあに? "なぜ?"から広がるアートの世界 |
![]() |
---|---|---|
著者 | スージー・ホッジ∥著、小林 美幸∥訳 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 河出書房新社 | |
出版年 | 2017.9 | |
ページ数 | 95p | |
大きさ | 28cm | |
ISBN |
4309278310, 9784309278315
|
|
内容紹介 |
「なんで、裸の人だらけなの?」「なぜこれが名画なの?」など素朴な疑問を通して美術作品を楽しむ。"なぜ?"という単純な気持ちに楽しく刺激を与える美術書。巻末に美術用語集を付す。
|
|
目次 |
どうして、わからないことだらけなんだろう?目も鼻もない棒みたいな人の絵が、なんでアートなの?彫刻には、ブサイクなやつもあるの?フレームに入っていない絵もあるの?どうして、ぜんぜん立体的じゃないの?アートって、どうしてはだかの人だらけなの?どうしたの!?なにがあったの?この人たち、いったいだれ?こんなにたくさんのくだもの、どうするつもり?どうして風景を描くの?なにもかもがぼやけてる!どうして!?きみが見てる世界はどんなもよう?完成か未完成かそれがモンダイだ……。正体不明!!いったいなんなの?さかさまじゃないの!?世にも奇妙なアート!芸術家は芸術家のまねをする?こんなの、ぼくの妹だってできるってば!美術作品って、どうしてものすごく値段が高いの?すばらしいの?それとも、ダメなの?頭がよくないと、アートのすばらしさはわからないの?どうして、美術館ではしずかにしてなきゃいけないの?
|
|
キーワード | 美術 | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
ケイト・ホッジス∥著、サラ・パップワース∥イラスト、西川 知佐∥訳 上野 正彦∥著 ケリー・ターナー∥著、長田 美穂∥訳 ジュリア・ゴールディング∥文、ケイト・ヒンドレー∥絵、前沢 明枝∥訳 荒木 典子∥著 国井 和子∥著 セソコ マサユキ∥著 高尾 美穂∥著 谷川 啓司∥著 さとう 桜子∥著 越智 啓太∥著
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ふみの森もてぎ図書館 | 緑31 - 5連7段 | Y/ホ | 100052768 | 児童図書 |
貸出できます
|