書名 |
なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 〈最強11神社〉八幡/天神/稲荷/伊勢/出雲/春日/熊野/祇園/諏訪/白山/住吉の信仰系統 幻冬舎新書 し-5-6 |
![]() |
---|---|---|
著者 | 島田 裕巳∥著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 幻冬舎 | |
出版年 | 2013.11 | |
ページ数 | 295p | |
大きさ | 18cm | |
ISBN |
4344983270, 9784344983274
|
|
内容紹介 |
初詣、宮参り、七五三、合格祈願、神前結婚と、神社は日本人の生活と密接な関係にある。数において上位に位置する神社の中から11系統を選び出し、その祭神について個別に歴史と由緒・特徴・信仰の広がりを解説する。
|
|
キーワード | 神祇 神社 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ふみの森もてぎ図書館 | 緑32 - 2連7段 | sh/シ | 100015407 | 一般図書 |
貸出できます
|